アジア太平洋地域の農業発展に貢献した個人を国連食糧農業機関(FAO)が表彰する2011年の「模範農業者賞」に日本人として初めて選ばれ、11月17日にバンコクのFAO地域事務所での授賞式にて、受賞して参りました。
その前後の出来事をレポートします。
水路が多いタイでの足、水上バス。
水上タクシーとも呼ばれます。気軽な乗り物のようです。
異国の水路を行きます。
エンジンもついているので、大勢乗っても大丈夫。
椰子の畑。椰子の実オイルの原料になるかな??
水上市場にやってきました。
買い物と言うよりは、観光スポット?といった楽しみ方の方が良いかもしれません。
タイと言えば、、これ。「トゥクトゥク」
たくさん走っています!
タイ料理はやはり香辛料が独特ですが、美味しく食べられました。
日本人には合う味だと思いますよ?。
アジア象の背中に乗って。
やっぱり象さんは力持ち。人間二人は楽々です。
高さがかなりあるので、はじめは少し怖いかも。。。
FAOの前でパチリ。
バンコクの高層ビル群。
日本にも劣らず、背の高いビルが建ち並んでいます。